ノーフォローとは?nofollowによるSEO効果と設定方法について

 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

SEO対策の落とし穴という部分についてお話ししていきます。今回のお話で、あなたのブログがあなたの意図しない評価を受けることがなくなります。

逆にノーフォローを知らないと、ライバルを強くしてしまったり、SEO的に不利になってしまいます。

ブログを作るうえで欠かせいものとなっているので、知っておいてほしいです。

あなたのブログが正当に評価されることによって、自分のブログのSEOも高まる可能性が多いにあるのです。

今回のお話でいう落とし穴にハマっていしまうと、あなたのブログはGoogleから評価されなくなり、今まで積み上げてきたことが一気に失われるということにもなりかねません。

そうならないように注意していきましょう。今回のお話は、『グーグル先生は先の先まで見ている』ということです。

 

グーグルは先の先まで見ている・・・

グーグル

有名な倫理的な問題で、会社の採用にDNA鑑定を取り入れるという議論がありました。

 

なぜかというと、『この人はこの年令くらいに病気になる確率が高い』などということで、健康で将来のリスクができるだけ少ない人を採用したほうが、会社にとっては好都合だからです。

 

また、警察では、身内で問題を起こしている人は、個人にかかわらず出世できないというような噂もありました。ホントかどうかはわかりませんがGoogleのクローラーは、先の先まで見ます。

 

当然ですが、個人情報をみているわけではありません。見ているのは、『リンク』です。トレンドアフィリエイトなどをしていると、どうしても『このサイトの情報も見てほしい』ということでリンクを貼ることもあります。

 

リンクを貼るという行為は、『自分の評価を相手のサイトに渡す』のと同じです。つまり、リンク先のサイトを自分は評価しているということになります。ですが、グレーゾーンなサイトは存在するわけです。このサイトの画像は著作権大丈夫?みたいなことがありますね。

 

仮にリンク先のサイトがブラックなサイトだったとしたら、自分もそのサイトを評価したということでGoogle側に目をつけられる恐れがあります。

 

グーグルも公式で以下のように回答しています。

nofollow の使用に関する Google のポリシーと具体例
次のような場合は、nofollow を使用することをおすすめします:

信頼できないコンテンツ: サイトのリンク先のページのコンテンツを保証できない、あるいは保証したくない場合(リンク先が信頼性のないユーザー コメントやゲストブック エントリの場合など)は、このようなリンクを除外します。これにより、サイトが不正行為者のターゲットになることを阻止でき、不正なウェブサイトの PageRank に貢献しないようにできます。特に、コメント スパムでは、特定のコンテンツ管理システムやブログ サービスで信頼できないリンクが追跡されていないことがわかると、それらを攻撃の対象から除外することが考えられます。信頼のおける投稿者を尊重したいのであれば、長期にわたって質の高い投稿を続けているメンバーやユーザーが投稿したリンクから nofollow 属性を自動または手動で削除することもできます。
有料リンク: Google の検索結果のサイト ランキングでは、有料サイトにリンクするサイトについての分析結果も一部考慮されています。有料リンクによって検索結果に影響が生じたりユーザーに悪影響が及んだりしないように、ウェブマスターは有料リンクに nofollow を使用することをおすすめします。検索エンジン ガイドラインでは、有料リンクであることをコンピュータで識別できる必要があるとしています。これは、ウェブ上かどうかを問わずユーザーが金銭関係の有無を知りたいのと同じです(新聞の一面広告に「広告」という見出しが付けられているなど)。有料リンクに対する Google の方針について詳しくは、こちらをご覧ください。
クロールの優先順位: 検索エンジン ロボットは、メンバーとしてフォーラムにログインすることも登録することもできません。このため、Googlebot で「ご登録はこちらから」 や「ログイン」のリンクをたどる必要性はありません。このようなリンクで nofollow を使用すれば、他に Google インデックスへの登録を優先したいページが Googlebot でクロールされるようになります。しかしながら、わかりやすいナビゲーション、ユーザーや検索エンジンにわかりやすい URL など、体系的にサイトを構築するほうが、リンクに nofollow 属性を設定してクロールの優先順位を付けるより、はるかに効果的にリソースを活用できます。

 

このように、リンクを送りたくないものにはnofollow設定をすることおすすめします。

 

どうやってnofollowにするの?

 

では、どうすればいいのか、nofllowという方法があります。リンク先をフォローしないという設定をすれば、Google側はそれ以上は突っ込んできません。

 

あなたのサイトやブログだけを評価の対象とします。なので、かなり効率もあがり、SEO的にも効果があると言われています。

 

では、どうやって設定するのかというと、『プラグイン』→『新規追加』→Ultimate Nofollowをインストールし有効化してください。

 

記事投稿画面に移り『リンクの挿入』ボタンをクリックすると以下のようにURLを挿入することができます。

ここで、リンク設定を押すと『Add rel=”nofollow” to link』という項目が新しく追加されます。

 

ノーフォロー やり方

 

チェックを入れることで、ノーフォロー属性にすることができます。このプラグインを入れると作業がかなり楽になるので、ぜひ導入してみてください。

 

こういった、対策は知らないだけでしてしまうのでぜひやっておきましょう。

 

それでは、今回は以上です。最後までお聞き下さりありがとうございました。

渡さない方がいいものもあるってことですね。

いちどーくん

繋がらないことも大事なのですよ。

ささめきさん

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Kglass-神楽だいち公式サイト- , 2018 All Rights Reserved.