Skypeのグループチャットの作り方!メンバーの追加削除と通話人数について

こんにちは。
今回はスカイプについてお話してい きたいと思います。
スカイプのグループチャットは非常に 便利で、一度に多くの人とチャットを 交わすことができます。友人はもちろんですが、 ビジネスで使えばかなり便利に使えることがあります。
コミュニティーを作ったり、 遠くにいるコンサル生と通話したりチャットしたりすることで、非常に手厚いサポートをすることができるようになるからです。
そこで、 グループチャットの作り方や、参加者を退出させたいときの方法、注意点を紹介します。
グループチャットの作り方
macの場合グループチャットを作るには、 メニュー画面から『新しいグループ』を選択します。そうすると、追加したいメンバーを選択することができるようになります。
そして、 グループ名を決めていきます。グループ名はいつでも変更できます。
次にグループに入れるメンバーを選択します。
すると、グループチャットの出来上がりです!
グループ名は後でも変更できますし、メンバーの追加もできます。
グループチャットの参加者を退席させる方法
期間限定のメンバーだった場合、参加者を退席させなければならないことがありますよね。グループの上の『参加者』選ぶことで退席させることができます。(グループ名をクリックでもOK)
すると、『グループ名』と『参加者の削除』ができます。
ただグループから排除したという証拠が チャットに残るので、タイミングには注意しましょう。
通話の最大人数
講義やグループに直接 声を届ける場合、スカイプは無料通話が可能です。ですが、 一度につなぐことができる人数は 最大で25人までのようです。人数が多ければ多いほど、『つながりにくい』などのトラブルやアクシデントの確率は高いと思います。
ちなみに「Skype for Business」はビジネスタイプのSkypeで、有料ですが最大250人のグループ設定ができ、大人数でのWeb会議が可能になります。
なので、 通話をビジネスで使う場合は注意が必要ですね。
まとめ
スカイプはとても便利なので、 ビジネスや日常会話に使って みてくださいね。楽しいグループを作って、 楽しく過ごせたら最高のツールと 機能だと思います。この記事を読んだあとすぐに やってほしいことがあります。
それが、 『一度自分でグループを作ってみる』 ということです。友人または自分でもう一つアカウントを作るなどをして試してみるのもいいと思います。一度、試しに作ってみると、 本番で失敗はしません。
それでは、 最後までお読み下さりありがとうございました。
Skypeの操作は最初はとまどってしまいますよね。
いちどーくん
グループチャットも楽しみましょう!
ささめきさん